こんにちは!
日本のモノづくり、人づくり、事づくりライター西 奈緒美が勝手に総力取材!
気になるオモシロ技術やサービスを記事にさせていただいております!!
本日は先日、病み中ではありましたがエコライフフェア(代々木公園)に行ってきました。
そこで、拝見しました植物由来の時世代素材 セルロースナノファイバーについてです!
曇り空でしたが前日がピーカン照りだったようで風邪の病み上がりには
これくらいの天気がちょうどよかったです!
エコライフフェア入り口
一昨年、初めてこのイベントに来場させていただき
6月は環境月間で、あちこちで環境に関するイベントをやっているのですが
このイベントは環境省肝入れのイベントで、年末のエコプロダクツのように
屋内での展示会と違って、テントでまたイベントステージもあり、そこでは音楽などの
演奏があったり、露店も出てたりして、もちろん環境関係の団体や企業の
スタンプラリー、クイズ、ワークショップなど数多くあって青空の下で、環境を感じる
爽やか、家族向けなイベントだなぁぁ~という印象です!!
もちろん、ゆるキャラもたくさん登場です!!
JAFにゆるキャラがいたんですね!!お初です!!
カードでお世話になってますSuicaのペンギン!!!
目 次
ご存知ですか?セルロースナノファイバー(CNF)
さて、セルロースナノファイバー(CNF)皆さんご存知でしょうか??
木材などからとれるセルロース(パルプ)をナノレベルまで微細にした繊維。
木材からの素材はリグニンから作られるものと、セルロースから作られるものと
どちらもナノテクなどで見たことがあったのですが、セルロースからのものは
透明にできるということがやはり魅力的。フィルムなどへの商品にも使えると
さまざまな分野につかわれると今、期待されています。パルプということで、
大手製紙会社さんが今年になって量産工場も立てられて、コスト面含めてまさに
これからの素材です。
大きな特徴として
- 木材、セルロースを使っている
- 熱変形が少ない(ガラスよりも)
- 軽くて強い
- 保水力がある
- Co2削減
びっくりしたのが分散性です。
水にセルロースナノファイバーを少しいれてると水がドロッと
粘度がでてくるのですが、その中に分散させたい物質をいれて振ると
混ざって、沈殿しないのです!!通常、何か物質を混ぜる時には界面活性剤などいれて
超音波分散器なで分散するのですが、しばらくすると沈殿してきます。
この分散って作業がコンポジット素材をつくるのには非常に要なところで
均等にならないから、なかなか効果を安定させられない、定量的なデータが
とりにくいなどがあります!!
しかしこのセルロースナノファイバー、ナノ状になった繊維がさまざまな
物質を取り込むというか、つなぐような働きがでるようです。
勿論、素材ですので単体で使用されたいわけで・・・。
しかも自動車や量産的な部材への転用が一番いいとおもうのですが、
それはこれからのようでして、すでに成形されてるモデルも展示されてました。
再生樹脂とのコラボ
面白いなぁ~とおもったのが、ガラス繊維よりも扱いがしやすいようで、再生樹脂などに
混ぜると強度をUPさせるという添加剤での使用も可能で、しかも少量(微量)で
かなりの効果がでるようです。
粘度がでるので、あまりやりすぎると成形しにくいとおもうのですが
強度が求められる部材で再生材をつかう、土木、建材にもとてもいいかもしれませんね。
新素材の宿命、問題点
どの新素材もそうなのですが、必ず下記のようなことが言われます。
・コスト ・実績(膨大な環境違いの各種データ)・量産体制 ・リサイクル
新素材を世に出すのに、この記事みたいなことが起こります!!
記事の中にある「死の谷!!」新素材あるある!!です。
そう・・・ユーザーからは「安い、うまい(良い)、早い」という吉野家級のことを
要求されることが多い。そしてその投げられたボールを真面目に打ち返していると
時間だけが立ってしまって、なかなか商品化がすすまず資金切れで立ち行かなくなる!!
そんな素材は数多くあるだけに、すでにこのセルロースナノファイバーは量産工場が
スタートしているので先に量産、コストの部分をクリアしてくるとなると
次のステージがみえてくるかもしれませんね。
このブースでお会いしたIさんとパシャリ!!
ありがとうございました。
会場であったIさん